てぃーだブログ › 整体Goooya女整体師独立物語 › 独立開業など › 西崎中学校講演会

2010年07月01日

西崎中学校講演会

お元氣様です♪

先日は、西崎中学校の講演会に行ってきました♪
西崎中学校講演会
↑↑↑写真撮り忘れたので、一応頂いた幕を・・・

最近はいろいろな活動を学校側でもやってるんだなぁと感じました。


講演会は「プロに学ぶ」という授業で、
いろんな職業の方がいらしてました。

ケーキ屋さん、自衛隊さん、消防士さん、保育士さん、美容師さん…
整体師もその1つ。

その道に入るためにどんな資格が必要か、とか
なぜその道に入ったか
やりがいを感じるのはどんな時か
辛いのはどういう時か

いろいろとその道に入ってからしか分からないことを直接聞く、というものでした。

1時間の中で、中学生に分かるように伝えるってなかなか難しい、とおもいました。
あんまり難しい言葉を使わずに、
同じ気持ちになってお話しする。

誰かに何かを伝えるときの基本だけど、本当に大事だなとおもいました。


私自身も見直しになってとても良かったです^^☆





Posted by 元氣堂西崎店 at 10:00│Comments(3)独立開業など
この記事へのコメント
整体師になる為には、どんな学校にいけばいいでしょうか? ちまたには、整体の学校がたくさんあり、選べません。
Posted by まーし at 2010年07月24日 20:50
まーしさんこんにちは。
返信すっかり遅くなってすみません。

整体師になるにはいろいろなコースがあります。

例えば学校に通うとか
院で修行するなど。。
人によっては通信教育を受ける方もいらっしゃいますね。

ただし、その施術を行うのはあくまでも「他人」であり
「お金」という報酬をいただく以上は
責任が発生します。

いろいろな技術や考え方を学ぶ上では通信教育等でもいいかも知れませんが
個人的には納得の行く院の院長先生に師事し
現場での対応や、本では分からなかった症状への対処など
修行という形で学ぶ事をおすすめしますよ。

実際私はそうでした。

考えたらはじめはそういうのを書こうと思ってスタートしたブログだったのに
更新の内容が猫の話ばかりにそれてましたね。。

反省です。

もし、まーしさんが整体師という職業に興味があるのなら
一度お店に来てみてください。

何か相談にのる事ができれば幸いです。
やりたい事は行動する前にリサーチや下準備が必要だと思います。
少しでも力になれれば幸いです。
がんばってくださいね。
Posted by ハーギス茜 at 2010年07月26日 17:48
かなり詳しいご説明、ありがとうございます。できれば、そちらのお店にいきたいのですが、私は、福岡なので、なかなか行けません。 とりあえず、福岡で整体院をしていて、学院も開いているところをあたってみます。 でも、数的には、多いので、選択するのに迷います。
Posted by まーし at 2010年07月27日 01:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。